恐れていたお知らせがやって来ました!!
入園の準備として通園バッグ、お着替え袋等々、全部で4つの袋を用意しなければいけないらしい。
これって、やっぱり手作りだよねーーー!?
身の回りのことは自分で出来るように練習とか、ああ、こりゃ、入園まで間に合わないな…と思うことが多々書いてあったけど、これは息子ちゃんが成長していけば何とかなるはず。
クレヨン1本ずつに名前記入なんてのも予測してたから、大丈夫。面倒臭いけど、書けば終わりだし。
そう、問題は私の裁縫嫌いですよ…。
作る以前の問題でミシンもない!!
実家に帰って縫うか…って、わざわざ新幹線を使ってミシンをかけに行くのならば、その交通費で安いミシンが買えるっての!!
中学の家庭科の授業でパジャマを縫ったとき、面倒臭くなってボタンをボンドでつけた女に裁縫は無理だ…。
自分の名誉のために言っておくと一応ボタン付けは出来ます。
しかし根気がなくて1つのものを作り上げるのが苦手なのです。
パジャマもね、文化祭に展示しなくてはいけないのに、サボりつづけてて間に合わねぇなとボンドでつけたんですよ。(でもボンドはないよな…orz)
不器用なくせに手芸系はかじったりして、結局続かないんだよな。
順番で回って来たとはいえラタン編みサークルの代表をやっていた時期があるのが不思議なくらいだ。
不器用なくせに変に拘るので、作り始めたら時間が掛かりそうだよーーー!
で、もういいやーーーって最後は投げちゃって雑なものが出来るのな。
あああ、こんな母ちゃんでごめんな。
とりあえず今週末幼稚園に行く用事があるので、皆どんな袋を持ってきているのかリサーチしてこよう。
で、ミシン買うか、帰るか、完成品を買うかを決めよう!
お!完成品!そうね、既製品を買えばいいんだよね♪
最悪手縫いしちゃる!!そ、それはさずがに可哀想か…。
コメント
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2006年02月21日 13:01 [編集] )
ながの | URL | Zk/lHUeI
>某様
コメントありがとうございました!
ぎゃーーーーー!!確認しました!直しました!
ええ、ボタンは糸では留めません(爆)
こんな奴ですが、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
( 2006年02月21日 13:34 [編集] )
タカコ | URL | wXqYE0t.
袋もの製作
たしかに面倒ですよね、私も今年次男が一年生なので靴袋を作ります。ミシンがないから手縫いで。
長男に手縫いで作ったからやっぱり次男にも作ってあげようかなー、と・・・; 頑張るわー!
大型スーパーの手芸コーナーなどで袋もののオーダーができますよ?
サイズと布を選んでお願いすると、1週間~10日くらいでできるそうです。
それなら、既製品とはちょっと違うものになります。(お金はかかりますが;)
そんなサービスもありますよ、と一応耳打ちしてみました。
( 2006年02月21日 13:50 [編集] )
ながの | URL | Zk/lHUeI
オーダー!?
タカコさん、お役立ち情報を耳打ちして下さって、ありがとうございましたーーー!!
皆が皆裁縫が得意とは限らないですもんね!
私みたいに苦手な人にはありがたいサービスですよ。
で、値段も安ければ言うことないんだけどな(って、そこまで甘くないって!!)
まずは近場でそういうサービスしてるお店を探さなくては!!
タカコさんは手縫いなんですね!
頑張らなくてもさくさくーーっとタカコさんって作っちゃいそうなイメージがあるんですけど。
私、これでも手縫いは出来るんですよvv
よーーし、母ちゃん、1つくらいは頑張って作っちゃおうかな♪
( 2006年02月21日 14:35 [編集] )
ナナコ | URL | VGHpASgM
バトンありがとうですw
ながのさんこんにちは^^
私がこちらへ来るよりも早く、バトンよんでいただきコメントまでありがとうです♪
はいwあのような回答になりました(爆笑)私も楽しませてもらったのでありがとうです♪
おおーーw息子くんの入園準備ですかぁ><私も下の子が小学校上がるのでエプロンとか用意しなきゃなんないんです・・・(泣)それじゃなくても裁縫なんて苦手なのにーーー><
ながのさんのところは4つもですかぁ!!!・・・が!がんばってください><
しかしボタンをボンドで、には笑わせえてもらいましたwあはは(笑)
ではでは^^
( 2006年02月21日 14:49 [編集] )
ながの | URL | Zk/lHUeI
こちらこそありがとうvv
ナ、ナナコさん、こんにちは!
うはははははははーーーーー(爆笑)
すげーーー楽しませて頂きました。恋次バトン(え?)
ナナコさんに回して大正解よ。グッジョブ!自分(笑)
あまりに楽しくてまたお邪魔しちゃいましたよ!
そしたら、他の方々にも大ウケだったご様子。BLEACH指定して良かった!
え?何?指定しなくても恋次って答えてた?
そりゃ失礼しました(笑)
春から息子ちゃんが入園ですよ。
ナナコさんのところはご入学♪おめでとうございます。
うんうん、お互い裁縫を頑張りましょうね!
多分エプロンの方が大変だよ…ナナコさん。
でも私は4つだもんな。
さすがに息子ちゃんのものをボンドで貼る訳にいかないですしねぇ(当たり前だよ!!)
ではではまたお会いした際はまた笑わせて下さいね。
乙女ナナコに会いに行くぜーーー(笑)
( 2006年02月21日 16:16 [編集] )
バーバ母 | URL | mYQNlZ5g
作るなら
ながのさんこんばんわーv
手提げ作りは一大イベントですよね!ネタ的には新幹線に乗って作ってきてほしいですv(いえいえ、本当にやっても旅費の負担なんかできませんよ~^^;)
上靴袋は大き目に作ると小学校になっても使えていいですよ。(あ、でも男の子だと扱いが荒いから何年ももたないかな・・)ウチの娘の上靴袋はかなり大きめに作ったので、使い出して5年目ですが、まだいけそうです。
( 2006年02月21日 19:50 [編集] )
ながの | URL | Zk/lHUeI
いつ帰ろうかとカレンダー見ちゃった
バーバ母さん、こんばんはーーvv
皆様、このイベントを乗り越えてらっしゃるのですね!!
よーーーし!新幹線に乗って実家で作るかーー!!
でも実家の母もここ数年ミシンを使ってないらしく縫えるかどうか分からないらしい。
帰ってもミシンが動かなかったってのもネタ的に美味しそうだよな…(にやり)
上靴袋は大きめに作る!!おお!!先を見越して作ると長く使えるんですね♪
アドバイスありがとうございます~vv
…母さん、上履き袋、25cm×20㎝って指定があるんですけど。
この大きさで長く使えるのか???
しかもどの袋も大きさ指定してあるんですけど。
面倒臭いーーー!!ボンド出動させるぞーー!!
( 2006年02月21日 20:09 [編集] )
バーバ母 | URL | mYQNlZ5g
ボンドもいいなぁ
指定のサイズって、私のとこにもありましたけど、そんなの気にせず、長男の上靴(サイズ20cm)が入るくらいの大きさに仕上げました^^;たて25cmなら大きめに考えてあるみたいですね。そのまんまでもいいみたい。
知り合いに、家庭科のスカート製作の時にスソの処理が面倒で木工用ボンド使ったって人がいるんですけど、そんな人は日本に1人くらいだと思ってましたYO☆そっか、ながのさんも・・^^
( 2006年02月21日 23:16 [編集] )
葵 | URL | -
こんばんわ^^
お久しぶりです~(忘れられてそう;)
来年度入園ですか!おめでとうございます^^
うちの所は去年入園だったのですが、たしかに去年の今頃必死こいて給食袋とか手提げバックとか作ってましたよ~^^;
私も裁縫大の苦手で、途方にくれていたんですが、人間切羽詰るとなんとかできるもんですねぇ;
ミシンは当然無かったのでコレを気に購入、今後も必要になることありますしね^^;
で、ブツはそれなりなものができました(笑)
不恰好でも笑顔でソレをもって行ってくれるとうれしいもんですよv
しかしボタンをボンドで留めるとは・・・今度から旦那のスーツそれでいこうかな・・・(笑)
( 2006年02月22日 00:12 [編集] )
ながの | URL | Zk/lHUeI
気にしちゃダメなんだ(笑)
>バーバ母さん
なるほど!指定サイズはあくまでも目安と考えれば良い訳ですね♪
そうだよな~、私みたいな裁縫嫌いな人間には目安がないとどんな大きさの袋を作るか分かったもんじゃないですからね~^^;
そのままのサイズでOKとのことなんで、トライしてみます^^
息子ちゃんと布を買いに行こうvvあ!何か楽しいかも~♪(そんなことを言ってられるのも今だけだな…)
うはははは(笑)日本に最低2人は家庭科の授業で木工用ボンドを使っているってことですね(笑)
絶対他にもいますよーー!!(マジでいるって!!)
( 2006年02月22日 07:54 [編集] )
ながの | URL | Zk/lHUeI
ご無沙汰しておりました
>葵さん
葵さん、おはようございます。
こちらこそご無沙汰しておりました。
もうもう忘れる訳無いじゃないですか~(>_<)
履歴でバレバレかと思いますが、通わせて頂いてます。ROMのみで申し訳ありません。
バトンもありがたく受け取らせて頂いております。(ながのって私ですよね?てか、早く答えろ!!)
ありがとうございます~vv
ええ、春から入園なんです♪
葵さんも裁縫イベントを乗り越えられたのですね。
しかもミシンをご購入ですか!!
今後も必要……ぎゃーーーー!!入園で終りではないんですよねーーー(>_<)
そうか…買うか…いや、でもその金があったら遊びたい(おい!)
そうそう!ボンドはお手軽ですよ~♪
しかしご主人様のスーツには推奨しかねます(笑)
いや、一度だんなので試してみるか(にやり)←やめとけ!
( 2006年02月22日 08:11 [編集] )
T@ | URL | -
ごぶさた
ボタンをボンドですか!
すごいですね!
裁縫がんばって下さいw
ではでは
( 2006年02月22日 16:14 [編集] )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2006年02月22日 16:44 [編集] )
ながの | URL | Zk/lHUeI
いらっしゃいませ~
>T@さん
面倒だったんでボンドで付けてみました(爆)
着るつもりはなかったのでボンドで充分^^
ありがとう^^何とか頑張ってみます~!!
( 2006年02月22日 17:42 [編集] )
ながの | URL | Zk/lHUeI
コメントありがとうございました!
>某様
ああ!ミシン出してますかーー!?
入園後も使うのなら真面目にミシン購入を検討しようかな~。
お名前シール!!直書きでいくかなーー^^;
入園準備って大変なんですね~(T_T)
ああいうコメントは来ないのが一番なんですけど、来た場合は地道に対処しかないんですね…。
でもスッキリされたのなら良かったです♪
完全になくなるのは無理だと思うけど、願わくばもう現れませんように…。
また絵チャでお会いした際は宜しくお願いします☆
( 2006年02月22日 18:00 [編集] )
コメントの投稿